
ストリートピアノの伴奏に合わせ、中学生たちが大合唱♫ 大会でスポーツセンターに来ていた中学生たちです。とてもほほえましい光景でした。
ストリートピアノの伴奏に合わせ、中学生たちが大合唱♫ 大会でスポーツセンターに来ていた中学生たちです。とてもほほえましい光景でした。
鳴く虫と郷町の関連イベントとして、初めて「ランタンナイトウォーク in スポセン」を開催しました。準備や進行について、みんなでアイデアを出し合いながら工夫を重ねて当日を迎えました。絵を描いたりシールを貼ったりして、自分だけのランタンを作り、そのランタンを手に、真っ暗なスポセンを歩きながら虫の声に耳を澄ませる時間は、とても幻想的で、参加者の楽しそうな笑顔を見て私たちもホッとしました。
一方で、暑さや準備物(ハサミやペンなど)の回し方など、今後に活かせる課題も見つかり…これからもさまざまな企画を考えて、スポセンで皆さんをお待ちしています!
今年も残暑が厳しいようですね。先日、名古屋へ行くことがあり本場のひつまぶしをいただきました。ひつまぶしの食べ方というのがあり、まず一膳目は何もいれずにそのままで、二膳目は薬味をいれて、三膳目は薬味と出汁をいれて、四膳目は好きな食べ方で。外側パリッとしていて身はふっくら、色々な味が一度に楽しめるって嬉しいですよね。
こんにちは。今週インターンシップでお世話になった実習生です。
伊丹市立伊丹スポーツセンターではプールや高齢者教室、幼稚園や小学生の教室、テニス教室など様々な活動を実習させて頂きました。その中で一番印象に残ったことは、職員の皆さんも利用者の皆さんもとても温かく迎えてくださったことです。わからないことがあると丁寧に教えてくださり、利用者の皆さんが全力で楽しんでいる姿に私自身もつられて楽しく実習することができました。
少し話は変わりますが、私は季節の変わり目にほぼ必ず体調を崩してしまうタイプです笑この時期は体調を崩しやすい季節ですが、元気に体を動かすことで乗り越えられると思います。ぜひそのためにも伊丹スポーツセンターに運動をしにきてください!
短い期間でしたが、とても充実した楽しいインターンシップになりました。職員の皆さん、利用者の皆さん、ほんとにありがとうございました!
「鳴く虫と郷町 アイホールdeスポセンYoga」を開催しました。始まってしばらくしたらスズムシも鳴き始め、とても優雅な時間となりました。虫の音を聞きながらのヨガは、普段以上にリラックス♪♪たまにはゆっくり虫の音を聞くのも風流ですね。
そろそろタチウオ・青物のシーズンが始まります。毎年行っている武庫川一文字も最近は人が多くて大変…新しい釣りポイントを探してみてもいいかもしれないと思っている今日この頃。どうやら淡路島付近ではタチウオが釣れている様子。今年も釣りに行かなくては🎣
9/8(月)は約3年ぶりの皆既月食が見れました☺眠たい目をこすりながら、天体望遠鏡で見たり、肉眼で見たり。。。なんで地球の影に隠れるのに赤くなるんだろう?
休日にかき氷を食べにいくのが最近の楽しみです。早く食べないと、溶けてしまうのが何かロマンチックな感じで好きです。『ココナッツマンゴーヨーグルト』や『ずんだ氷』。美味しすぎて癒されます。
毎日暑い日が続きますね。みなさま体調はいかがでしょうか?なんだか今年は10月まで暑いとか・・・暑すぎて「熱い」の方が適当なイメージです。水分は喉が渇く前に摂取してくださいね。喉が渇いてからでは脱水が始まってますよー。適度な塩分・糖分も併せて摂取してください。水分を採りすぎたらトイレが・・・と心配になりますよね。一気に飲むと身体に摂取される分量が決まっているので溢れた分がトイレに・・・だからこまめに摂取すると安心ですよー。試してみてください。