ブログBLOG

スポセンBlog

そろそろシーズンイン

そろそろタチウオ・青物のシーズンが始まります。毎年行っている武庫川一文字も最近は人が多くて大変…新しい釣りポイントを探してみてもいいかもしれないと思っている今日この頃。どうやら淡路島付近ではタチウオが釣れている様子。今年も釣りに行かなくては🎣

約3年ぶり!?皆既月食🌑

9/8(月)は約3年ぶりの皆既月食が見れました☺眠たい目をこすりながら、天体望遠鏡で見たり、肉眼で見たり。。。なんで地球の影に隠れるのに赤くなるんだろう?

休みの日には『かき氷』

休日にかき氷を食べにいくのが最近の楽しみです。早く食べないと、溶けてしまうのが何かロマンチックな感じで好きです。『ココナッツマンゴーヨーグルト』や『ずんだ氷』。美味しすぎて癒されます。

水分補給

毎日暑い日が続きますね。みなさま体調はいかがでしょうか?なんだか今年は10月まで暑いとか・・・暑すぎて「熱い」の方が適当なイメージです。水分は喉が渇く前に摂取してくださいね。喉が渇いてからでは脱水が始まってますよー。適度な塩分・糖分も併せて摂取してください。水分を採りすぎたらトイレが・・・と心配になりますよね。一気に飲むと身体に摂取される分量が決まっているので溢れた分がトイレに・・・だからこまめに摂取すると安心ですよー。試してみてください。

お盆の帰省

お盆期間を微妙にずらし、実家へ帰省しました。おかげでお盆渋滞に巻き込まれることなくスムーズに移動することができました。久しぶりに食べる実家の味は格別の味でしたよ。何にかけても美味しくなる必殺の味「すだち」をこれでもかと絞り、食が進む進む。恒例となりました帰省太りで帰ってきました。いや~体に染みついている味は何年経っても最高のご馳走ですね。

生演奏で贅沢ラジオ体操

先日、伊丹アイフォニックホールにて「生演奏で贅沢ラジオ体操」をコラボ企画で実施。和奏さんの演奏でバージョン違いのラジオ体操を楽しむことができ、普段とは違った感じで、参加いただいた方々もとても楽しんでおられたと思います。「去年も来ました!」という方もおられ、たくさんの方にお越しいただき、楽しいひと時を過ごせました。

インターンシップ

今週5日間インターンシップで来させていただいていた実習生です。伊丹スポーツセンターは、職員さんも利用者さんもとても温かくてあっという間な5日間でした。たくさんの教室に入らせていただき、利用者の方々とたくさんお話ができとても楽しい実習でした。ありがとうございました!!!まだまだ暑い日が続きますので、体調には気を付けてこれからも運動を楽しんでくださいね☆急に話が変わりますが、今日大学の成績発表の日でした。なんと!!全て合格!!!フル単位でした!!!気持ちよく残りの夏休みを楽しめそうです^^ 全く関係のないお話失礼いたしました…それでは皆様お元気で(^O^)/

野球

全国高等学校野球選手権大会が甲子園で開催中です。スポーツセンターでは、次の大会の予選が始まりました。甲子園出場を目指し、暑い中、熱戦が繰り広げられています。応援する人も暑さの中、大変!たくさんの方が応援に来られています。選手みんな頑張ってほしいです。

さすまた

先日、防犯教室に参加しました。万が一の時に備えて、「さすまた」の使い方を学びました。初めて「さすまた」を持ってみて、思ったより重かったので、いざという時さっと掴んで抑えることができるのかと思いました。力の入れ方や正しい使い方や対応の仕方をしっかり確認することが出来ました。いざという時が来なければいいですが、その時に少しでも動けるように日々意識していきたいです。

打ち上げ花火もいいものです

先日は、スポーツセンターで「みんなde花火」というイベントを行いましたが、打ち上げ花火もいいものです。わが家のベランダから小さく猪名川花火大会の花火が見えるので、例年お酒と共に楽しんでおりましたが、2年に1回の開催になり今年は開催されない年とのことで来年に期待。そしていたみ花火大会は10月に開催の予定ですね。そんなわけで夏の打ち上げ花火は関西万博の写真を載せておきますね。